5月最初の和裁教室お手伝い/今回のトピック

今年のゴールデンウィークも

いつも通り

第一土曜日、月曜日に

和裁教室がありました


今年は私も仕事に

余裕があったので

母に付いて行き

アシストをしてきました


ちょうど見学の方が来られる時と

同じ時に

行くことが出できて良かったです

(現在はお教室の募集はしておりません)


この時に

着て行ったお着物載せますね


単衣の時期になったら

着るつもりでいる

アンティークの着物


何回か着てるから

お教室にも着て行ってると思っていたら

そうではなかったようです

近所のおばあちゃまから

人を介して

手元にきたお着物です

洗い張りをして

置いておられたので

状態もよく

マイサイズで

仕立てることができました


土曜日、月曜日と

着物は同じで

帯と、帯揚げ、帯締めは変えました








↑一丁前にポーズを取ってみたり







そして

今回のトピックは

「身巾直し」です


生徒さんのお一人が

知り合いの方の

お着物をお持ちになり

身幅直しをするということで

着物を解いておりました

ちょくちょく

直しのことを書いておりますが

“直し”って解いてみないと

って所がありませんか?

みんなが皆同じ仕立て方をしている

というわけではないから

たまに『お?』

っとなることがあります

その『おっ?』となることが

たまたまお持ちになった着物が

そうでした

まぁ、

面白いですよね

謎を解くかのように

どういった仕立て方をされているのか

見ていくのです

今回の仕立て方は

母も私も

見たことのない仕立て方でした


生徒さんからしたら

もっと簡単に

できると思われていたものが

そうではなかったので

どう直していくかを

考えなければなりません

最初に

思っていたよりも

大変な作業に

なってしまいましたが

それも一つの

勉強になったのではないでしょうか?

他の生徒さんにも

勉強になるよ~。っということで

見てもらいました


直しは

簡単に出来ると

思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

簡単かどうかは

中身を見てみないとわからないと思います


最終的に

無事にお直しできまして

お知り合いの方に

お渡しすることが出来たそうです

生徒さんの感想

『ただ、出すだけでいいと思っていたのに

こんなに大変なことになるなんて〜!』

とのことでした(笑)

お疲れ様でした

よく頑張りました💮








枚方市にある着物仕立て屋 鈴木和裁

鈴木和裁は大阪府枚方市で 長年に渡り着物のお仕立てやお直しを承っております。 一級和裁技能士による 繊細で細やかな技術で お客様に気持ちよく着て頂けるよう お仕立てしています。 また和裁を学びたい方には 私たちの培ってきた技術をお教えさせていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000