すぐに
投稿するつもりが
日が経ってしまいました
あっという間に
クリスマスも終わり
年末に
向かっていますね
さて
先日
お教室の
代講させて頂いた時に
着て行きました
お着物コーデです
ぶっちゃけますと
羽織に着物に帯と
全て
リサイクル品となります
ですので
とーーーっても
お得に購入しております
手首から
黒のインナーが覗いておりますが
お気になさらぬように
宜しくお願いします(笑)
お直ししたらいいのですが
なかなか
自分の事となると
後回しにしがちでございます
上の写真では
細かく分からないかなと思いまして
アップにしたのを載せます↓↓
遠目ではあまり気づかれないかもですが
実は
柄がありまして
ススキと
蝶々の柄があり
流水紋らしきものが
あるかなと思うのですが・・・
そして
着物の色味が
オレンジということは
日が落ちる頃を
イメージされているのかな?
もしくは
朝焼けなのかしら?
と思っています
着物の面白いところですよね
柄や紋様で
作り手がどのように
想いながら
製作したのかを
考える楽しさが出来ちゃいます
↑こちらの羽織の色味も
好きな色です
自分の
好きな色や柄で
コーデしたお着物を
褒めていただけるのは
嬉しいですね
0コメント