2025.02.10 02:07着付け教室の新年会先日、私がお稽古に通っている着付け教室の新年会に参加してまいりました今年は天王寺にある「天王殿」での新年会でした初めて天王殿に行きましたが素晴らしいところですね大広間らしき場所に通してもらったのですが正面にお舞台がありサイドにはお庭があってとっても素敵なお部屋でございましたドレスコードが〝着物〟でしたので他の方々の着物姿が目の保養で圧巻でした素敵女子の人がたくさんいらっしゃいましたお料理もどれも美味しくて意外と品数もあったのでお腹がパンパンになりながら最後は『まだあるの?(笑)』とおもうぐらいでしたそれでも食べましたよ撮り忘れもあるのですが載せておきます
2023.12.08 14:03着付けのご依頼アメブロに投稿致しました宜しければご覧ください基本的にお着付けのご依頼は受け付けておりませんが知り合いの方に頼まれたらさせていただくという次第です和裁もそうですが着付けも技術と経験が物を言いますね怠れば手が鈍っているのが分かります日頃の練習が成果を出すのかなと思っています私ごときがと思いつつ苦しくなく気持ちよく着れましたと。仰っていただけると励みになります教えていただいている先生方のようにもっと滑らかに手際よく出来るよう精進していきたいなと思います
2023.01.28 16:10練習を兼ねての着付け寒さ厳しい日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?寒波到来で大変な地域の方もいらっしゃると思います体調を崩されたり怪我や事故などに合われないようお気を付けください
2023.01.10 12:26成人の皆様へ誠におめでとうございますお祝い申し上げます昨日はたくさんの方の振袖姿や袴姿を拝見できたのではないのでしょうかお天気も良くハレの日にぴったりでしたね私も今年は二ヶ所ほど振袖の着付けに行かせていただきました
2022.10.18 01:37ものづくり教室inイオンモール堺鉄砲町先日もございました『ものづくりの魅力発信EXPO!匠が教えるものづくり教室』無事に終了致しましたご来場下さった皆様不手際なところもあるなか楽しんでいただけたでしょうかそれならば大変嬉しく思っておりますららぽーとEXPOCITYイオンモール堺鉄砲町と初めてのショッピングモールでのワークショップでした有り難くも二場所とも満員でした本当にありがとうございます皆さん四苦八苦されながらも縫い上げて下さっているのが私達一同とても嬉しい気持ちでいっぱいでした私達の人数も一人増やし4人体制でさせていただいたのであまり慌ただしくなることもなくだいたいがスムーズに動くことが出来たのが良かったかなと感じました
2022.07.02 02:407月に入りました以前の投稿から一月以上経ちますが皆さまいかがお過ごしでしょうか??いつの間にやら梅雨もあけており時間がすぎるのが早いなと感じております気が付けば7月!皆様も熱中症に気を付けながらお出掛けされたりしてくださいね
2022.03.24 11:31ご卒業・ご卒園おめでとうございますこの時期はお天気の変化が著しく感じますねそんな中ではございますがご卒業・ご卒園された(る)方々おめでとうございます㊗私も微力ながらではございますがご支度のお手伝いをさせて頂きましたどのお嬢様方も袴姿がとても素敵で可愛らしくとっても素敵でした節目の行事に携わらせて頂けたこと嬉しく思います袴のスタイルもお洒落ですねベーシックなスタイルから個性的なスタイルそしてクラシカルなスタイルと様々あり華やかでした今年は初めて小学生にも袴のお着付けをさせて頂き着物に触れていただけるということが単純に嬉しかったです素敵なお式になったでしょうか?そうであれば喜ばしく思います