2025.02.10 02:07着付け教室の新年会先日、私がお稽古に通っている着付け教室の新年会に参加してまいりました今年は天王寺にある「天王殿」での新年会でした初めて天王殿に行きましたが素晴らしいところですね大広間らしき場所に通してもらったのですが正面にお舞台がありサイドにはお庭があってとっても素敵なお部屋でございましたドレスコードが〝着物〟でしたので他の方々の着物姿が目の保養で圧巻でした素敵女子の人がたくさんいらっしゃいましたお料理もどれも美味しくて意外と品数もあったのでお腹がパンパンになりながら最後は『まだあるの?(笑)』とおもうぐらいでしたそれでも食べましたよ撮り忘れもあるのですが載せておきます
2022.02.25 01:09針供養その後のランチ&着物コーデ時系列がバラバラですみません2月8日の針供養の終了後いつもは天満宮周辺でランチをして帰るのですがこの日は用事があったためなんばパークスでお昼を頂きました平日のお昼すぎだったからかお客さんも少なかったので前に来たときには並んでいて入るのを諦めていた“オリジナルパンケーキハウスアメリカンダイニング”に入りました
2022.01.08 09:31初詣in難波八坂神社先日毎年恒例の難波八坂神社の初詣に和裁組合の先生方そして私のカルチャーの生徒達もご一緒させて頂きましてお詣りに行って参りましたお天気も良く晴れ晴れとしておりました
2021.04.18 11:41アシスタントとして同行してましたこんにちはまだまだ朝晩肌寒いですね先週になりますが天満橋にある大阪よみうり文化センターの教室へ久しぶりに母のアシスタントとして同行してきましたなぜなら母が負傷しましてしんどいだろうということと私もちょうど仕事が落ち着き行きやすかったのもあります
2021.03.02 15:00フォローアップ講習会参加してきましたやっと落ち着いたのでブログが書けました先月の話になりますがフォローアップ講習会があり参加させていただきました当日は春かのようなお天気が続き洋服にしようか迷いましたが今回もやっぱり着物が着たかったのでお着物で行きました最高気温が20度と気温の高さを考慮して出来るだけ暑くならないように長袖のインナーではなくキャミソール、長襦袢ではなく半襦袢で、足袋も靴下と二枚履きしてたのを足袋のみにしたりとほんの少しの工夫かもしれないですがそれだけでも涼しくなったような気がしますそれにしても今年も無事に講習会がありお勉強をさせて頂く事が出来て良かったですただ、参加される人数は半分に減らしており少人数での受講になりました