国際交流をいたしました

先日
メキシコの方が
職場見学に来られました

私の友人が
メキシコの方とお友達になり
私の職業をお話しされたところ
お母様と共に
見に行ってみたいと
おっしゃってくださったので
お時間を作りまして
来ていただきました

思わぬ国際交流で 
何をお見せしたら良いのかと
母とも話ながら
結局は
いつも通りの仕事の風景を
お見せするのが一番かなと思い
当日を迎えました

当日は急な雨に降られたりと
ハプニングもありましたが、
じっくりお仕事をしている様子を
見ていただいたと思います


色々質問などありましたが
やはり驚かれていたのは

運針

でした

ミシンでスーツの衿を
ステッチしている技術があるのは
ご存じかとは思いますが
それと同じようなことを
手でしているということに
大変驚かれていました
どうしてこんなにも速く
そして細かく縫えるのかと
いう感じで
運針をお見せしている
母の手元を
お二人とも
じっと見ていらっしゃいました 


そして、
和裁の道具にも興味を示しており
重石や
和裁こて
物差しに
糸や針と
気になられるようでした
特に糸と針は
絹糸ということに驚かれ
針の細さにも更に
驚かれているご様子でした

他には
母の付け下げをお見せして
着物の滑らかさを
実際に触っていただきました
やはり絹ということが
珍しいご様子で
着物を全て
手縫いで仕立てていることに
感心されていらっしゃいました


最後に 着物の生地で 

巾着と 

くるみボタンのヘアゴムを作り 

お土産として お渡ししました

↓巾着とヘアゴムを作っている様子です

娘さんに裁ちばさみで

生地を切ってみますか?

と言ったところ

このようなはさみを触ったことがないらしく

怖がってしまい

結局は

私が生地をカット致しました

失礼かなぁとは思いましたが

その怖がっているご様子が

なんだか可愛らしかったです




少しのお時間ですが
お茶をしながら
色々お話も致しました


娘さんの方が
日本で期間限定ですが
働いておられ
4月に
メキシコに帰られるそうです
それに合わせて
ご両親が日本に観光に来られたみたいです
お父様はお仕事の都合で
先に帰国されました

そのようなタイミングで
お会いすることができて
大変嬉しく思いますし

このような形で

海外の方に

和裁という職業を

少しでも解って頂けたかなと思うと

きっかけを作ってくれた

友人に感謝です


喜んでいただけたでしょうか?

それならばとても嬉しく思いますし

今後に生かしたいと思います





枚方市にある着物仕立て屋 鈴木和裁

鈴木和裁は大阪府枚方市で 長年に渡り着物のお仕立てやお直しを承っております。 一級和裁技能士による 繊細で細やかな技術で お客様に気持ちよく着て頂けるよう お仕立てしています。 また和裁を学びたい方には 私たちの培ってきた技術をお教えさせていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000